矢野東プロ:アマチュアがシャローイングに手を出さない方がいい理由

FavoriteLoadingお気に入りに追加

先日の矢野東氏のYoutube動画が大変参考になった。

  • シャローイングの独学の習得は難しい。シャローは意識しては打ってはいけない。
  • 自分の手のアクションでクラブを寝かさない方がいい、手を浮かせてクラブを寝かせようとすると、結果的に立ってしまう。
  • 脱力スイングで、バックスイングでシャフトを立ってあげて、ダウンスイングで背骨に垂直になるように振ると勢いでシャフトが寝るのがたぶんシャローイングということ。
  • テイクバックで右ひじを伸ばす。腕の力を入れずに落としてくると、背骨に垂直になるように落としてくると、立ったままシャローに入ってくる(?)。寝すぎず立ちすぎないのが良い。
  • 勝手にできるもので、そういうことを精通しているコーチのもとでやるならいいが、無理して取り入れるのは長危険。本当に学びたいんだったらちゃんとやった方がいい。
  • ゴルフが急激に上手くなる魔法の言葉はない。

以下、少々古いが、矢野東プロのスロースイングに線を引いてみた。確かに背骨に直角に入っていて、バックスイングでシャフトが立っていたのが、ダウンスイングでは適度に寝ているように見える。納得。

野プロは、シャローに対して「肯定派ではある」、とした上で、「日本でシャローイングっていうものが広まったきっかけが良くなかった。正しいシャローイングっていうものがもう少し上手に浸透すれば、日本のアマチュアゴルファーがシャローイングでここまで悩むことはなかった」「それを提唱したアメリカのコーチがいたのだが、プロゴルファーは昔から全員それを自然にできてたのもので、それにフォーカスした人がいて、それが日本で上手に伝わらなかった」と言っている。筆者はアメリカで暮らしているので、果たして「シャローイング」がどれだけ日本で流行っているのか・流行っていたのか、よくわからないのだが、本ブログは自分が「ちゃんと」GGスイングに取り組むために書き始めたものであり、その内容は読者がちゃんと、独学でGGスイングや、シャローイングを取り入れていれていく上でも参考になることを祈っている。

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします!
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
↓こちらもお願いします!
PGAプロのスイングダウンスイング
シェア宜しくお願いいたします。
GGスイング.COM
タイトルとURLをコピーしました